【第39話】愛知県豊橋市

【第39話】観音様にきいてみて!
久しぶりの本編更新!なんと一ヶ月ぶり!今までなにやってたんだ!こうしてる間にも新作がどんどん増えていくぞ!アカン!追いつかない!
……それはいいとして、今回は豊橋東部のお話です。
大体ここら辺は降りずに新所原・弁天島・浜松まで行ってしまいがちなのですが、今回はいい機会だったので降りて歩いてみました。
このあたり、南にはのんほいパーク、北には葦毛湿原や廃墟マニアには知られている多米東地区なんてもんもありますしネタには事欠かない場所なんですよね。
豊橋もまだまだ魅力ある場所が数多くあるので時間をかけてレポしていきたいですね。
上記でちょっと触れましたが「新作がどんどん増えていく」ということで時系列の最新が183話とついに200話に近づいてきました。
そうなると少しずつ重くなってきてしまうのがどうしても問題で、最初は画質を下げようかと思いましたがそれではせっかくのレイアウトが活かされない気もするので101話~ 201話~と分割していくのがいいかなあと悩んでいるところです。
ただ分割をやるにしてもメニューに仕込むと全てのページを書き直さなければならないし難しいところです。
やはり時系列ページに別ページとして仕込むのがいいのかなぁ。
そうやって悩んでるうちに夏になってめでたく200話を迎えてしまいそうです。こえー!なにやんだ200話!
大体ここら辺は降りずに新所原・弁天島・浜松まで行ってしまいがちなのですが、今回はいい機会だったので降りて歩いてみました。
このあたり、南にはのんほいパーク、北には葦毛湿原や廃墟マニアには知られている多米東地区なんてもんもありますしネタには事欠かない場所なんですよね。
豊橋もまだまだ魅力ある場所が数多くあるので時間をかけてレポしていきたいですね。
上記でちょっと触れましたが「新作がどんどん増えていく」ということで時系列の最新が183話とついに200話に近づいてきました。
そうなると少しずつ重くなってきてしまうのがどうしても問題で、最初は画質を下げようかと思いましたがそれではせっかくのレイアウトが活かされない気もするので101話~ 201話~と分割していくのがいいかなあと悩んでいるところです。
ただ分割をやるにしてもメニューに仕込むと全てのページを書き直さなければならないし難しいところです。
やはり時系列ページに別ページとして仕込むのがいいのかなぁ。
そうやって悩んでるうちに夏になってめでたく200話を迎えてしまいそうです。こえー!なにやんだ200話!
![]() | Dr.リンにきいてみて! DVD-BOX (2002/07/17) 千葉紗子、反田孝幸 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
-
現代日本において「便りがないのは死んだ証拠」 2015/03/21
-
食の細道 2015/03/12
-
【第39話】愛知県豊橋市 2015/03/10
-
リゾラは遠し 理想はさらに遠し 2015/03/04
-
スタンプ押すためだけに一日中列車乗ってるって冷静に考えたら…… 2015/03/02
-
スポンサーサイト
面白かったらクリックお願いします!